ガーデンシクラメン寄せ植え 2017年
■ガーデンシクラメン寄せ植え 2017年
つい5年ほど前までは、まったく興味がなかったシクラメンですが、
ここ数年は自分でも驚くくらいにはまっています。
ガーデンシクラメンの苗が店頭に並び始めたら、
毎年寄せ植えを作るのが恒例となってきました。
今年も、ガーデンシクラメンを見かけた時に、
苗を購入して、寄せ植えを作ってみましたよ。
今年はカルーナ3株、ガーデンシクラメン1株、ビオラ2株、グレコマ1株という、
寄せ植えとしてはかなりオーソドックスな組み合わせにしてみました。
最近は、すでに出来上がった寄せ植えが販売されていたりしますが、
やはり自分で作ると植物や色の組み合わせも選べるのが楽しいです。
オーソドックスなこの組み合わせ、実は今までやってことがなかったのです。
いつもはもっと花がたっぷりと楽しめる組み合わせにすることが多く、
小花のつく背景的なカルーナや、脇役としてのグレコマなどは、
使ったことがなかったのです。
今までは、キンギョソウやネメシアのような、
同じ小花でも目立つ花をつけるものを選ぶことが多かったように思います。
今回選んだカルーナは、赤軸(銅葉)に淡いピンクの花がつくものを2株と、
黄色い軸(黄緑の葉)に白い花がつくものを1株選びました。
ガーデンシクラメンは、標準的なのに濃い紫が美しいと感じたものを1株、
それとは対照的に、少し爽やかな黄色い花を咲かせるビオラを2株、
可愛らしい雰囲気をつけたくて選んだグレコマというラインナップです。
寄せ植えをする時は、苗を購入するときから、
必ず鉢の中にどう並べるかを考えながら選びます。
カゴの中に苗を入れ、どこにどう配置するのが良いのかを選ぶのが、
一番楽しい時間でもあります。
あーでもないこーでもないと、色々な苗をとっかえひっかえしていると、
あっという間に時間が過ぎていきます。
それだけ悩んでいても、実際に持ち帰ってみると、
なぜかまた別の苗と入れ替えたり、配置を変えることもあります。
今回は、ガーデンシクラメンをメインにするため中央に、
あとは草丈の問題から、配置はほぼ変わりませんでした。
グレコマの位置だけは少し悩んで、右側へ。
どうやら今年はアシンメトリーにするのが自分の中で流行っているようで、
カルーナも色を交互にせず、似ている色を並べる形となりました。
鉢の中での配置をチェックしたら、あとは植え付けるだけです。
グレコマを右側に寄せたので、長く伸びたツルを左側に流してあります。
これだけでも、ちょっとお洒落に見える……と信じています^^)
今回の寄せ植えなのですが、すべての苗を同じ園芸店で購入して、
苗の購入日もまったく同じだったのです。
しかし苗を保管している間に咲いていた花が散ってしまい、
植え付け時にはほぼ花がない状態になってしまいました。
カルーナは花がずっとついたままなので問題ありませんし、
グレコマはそもそも花がメインではないので良いのですが、
メインとなるはずのガーデンシクラメンの元気がありません。
写真でも分かるように、葉が黄変したりしていて、ちょっと心配でした。
ビオラは葉が元気だったので、問題がないのは分かっていたものの、
写真を撮るのに花色がまったくわからない状態でした。
寄せ植え完成! なのに、ちょっと寂しいです。
けれど、この後通常の管理を続けていたら、
3週間ほどでまたもりもりになってきましたよ~♪
花が咲いてもりもりに
ガーデンシクラメンもビオラも、またたくさん花が咲き始めました。
ガーデンシクラメンに至っては、葉が黄変していたりと心配でしたが、
その後健全な葉が伸びてきているので、大丈夫そうです。
ただ、ビオラを想像以上に盛り上がってしまったため、
中心のガーデンシクラメンが少し凹んでいます。
これはこれで、逆に目立って良いのかもしれませんが、
ガーデンシクラメンの葉に光がちゃんと当たるかが心配になってきました。
もう少し、全体的に大きく育ってくれると良いのですが。
全体的に少し株が広がって落ち着いてきたので、
寄せ植えが完成してすぐの状態よりも、隙間が減り見映えが良くなりました!
春まで大切に手入れをして、キレイな状態を保ちたいです。
*こちらの記事は、園芸仲間の幸さんが担当しています。
■参考
・シクラメンの育て方 12月
・シクラメン 育て方 温度は?
・シクラメン 室内の育て方は?
・シクラメンの育て方